先週初め頃、久しぶりにチラシと名刺の印刷に没頭。
昨日開催された飯田橋のきょうだい児の集まりに、何と参加者全員に、当会のチラシと名刺を配布する事になった。
当然ながら、在庫分が足りず、追加で約100枚程必要になった為。
チラシの配布場所自体がまだ少ない中、こんな大きなチャンスはめったにない。
早速、拠点会場の印刷室を予約し、1時間の貸し切りでチラシを印刷。
ところが、その印刷機に思いの外大苦戦。
文字が所々滲んでいたり、向きを間違えたり等、結局、終了予定時間を数分オーバーしてしまった。
名刺は自宅のパソコンプリンターで印刷。
裏面のURLが上に撚れた他は、特に問題なく終了。
その後、昨日は何とか滞りなく参加者全員に行き渡り、最後に皆の前で、簡単な自己紹介をする機会にも恵まれた。
しかも、顔見知りのきょうだい仲間や、既にネット上で交流のあったきょうだい児にも初めてお目にかかる等、充実した1日を過ごす事ができた。
来週、数日間戸外のアルバイトを控えているので、体調を考慮して、一時は参加を見合わせる事も考えていたけれど、今回は思い切って参加して本当に良かった。
同じ忙しさでも、OL時代の嫌々ながらの忙しさと、今の好きで行動している事の忙しさとは全く異なる。
まず、自ら代表になった事で、上に立つ側の苦悩を初めて思い知らされた。
今はチラシや名刺1枚にかかる経費や、誤字・脱字・レイアウトに神経を尖らせる人達の気持ちも凄く分かる。
OLの頃は、給料が高いか勤務時間の短さだけで入る会社を決める程、仕事の内容に無頓着だった私。
社会人とは名ばかりで、単純に「お金が欲しい」という理由だけで働いていた気がする。
それが今では、自分自身の成長や幅広い人間関係につながり、4年間の小さな活動が徐々に成果を上げつつある。
余談だけど、忙しいの「忙」は「心」を「亡」くすと書く。
だけど、生きがいのある忙しさは、明るく楽しく過ごすために必要だよ。
[0回]
PR
http://blog.loveandpearl.com/%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E5%BF%99%E3%81%97%E3%81%95生きがいのある忙しさ